ピラフ&トマトのうまみあんかけ|給食レシピコンテスト2025 みんなのレシピ

ピラフ&トマトのうまみあんかけ

竹田有沙 宮地雅隆/事業所

中村学園大学短期大学部

対象業態事業所
ジャンル主食

材料(10人分)
  • 【ピラフ】
  • 精白米
    750g
  • ハム
    150g
  • 長ねぎ
    150g
  • にんじん
    100g
  • A)調合油
    15g
  • 250g
  • B)調合油
    10g
  • パセリ
    25g
  • 鶏ガラの素
    15g
  • 濃口しょうゆ
    30g
  • 3g
  • こしょう
    0.15g
  • 1100g
  • 【トマト餡掛け】
  • トマト
    750g
  • カゴメトマトピューレー
    75g
  • 鶏ガラスープの素
    15g
  • 濃口しょうゆ
    15g
  • 砂糖
    15g
  • 750g
  • 豆板醤
    10g
  • 片栗粉
    25g
  • 50g
  • ごま油
    15g
つくり方
  • (ピラフ)
  • 1
    ハム角切り、長ねぎ・にんじんみじん切り、パセリをみじん切りにする。
  • 2
    Aの油で長ねぎ、ハム、にんじんを軽く炒める。
  • 3
    Bの油をフライパンに熱し、卵をそぼろにする。
  • 4
    炊飯器に米、調味料、具材(パセリ以外)、水を入れて炊飯する。
  • 5
    炊飯後、10分蒸らす。そぼろ卵を入れて蒸す。
  • 6
    最後にパセリをかけて、香りよく仕上げる。
  • (トマト餡)
  • 1
    トマトを角切りにする。
  • 2
    鍋に水、トマトピューレー、鶏ガラスープの素、しょうゆ、豆板醬、砂糖を入れて中火にかける。
  • 3
    沸騰後、トマトの角切りを加えて軽く火を通す。
    *トマトの形が消えないように注意する。
  • 4
    水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後にごま油を加える。
  • 5
    ご飯をお皿に盛り、熱々の餡をかける。
栄養価(1人分)
  • エネルギー
    405kcal
  • たんぱく質
    10.3g
  • 脂質
    9.0g
  • 炭水化物
    67.4g
  • 食塩相当量
    1.6g

※日本食品標準成分表八訂にて算出した1人分の栄養価です。