トマト味噌焼きそば|給食レシピコンテスト2025 みんなのレシピ

トマト味噌焼きそば

久保裕紀 岡野友華/病院

藤田医科大学七栗記念病院

対象業態病院
ジャンル主食

材料(10人分)
  • 蒸し中華麺
    1500g
  • キャベツ
    600g
  • にんじん
    200g
  • 玉ねぎ
    200g
  • ピーマン
    100g
  • 豚ももスライス
    500g
  • サラダ油
    50cc
  • カゴメダイストマトソース
    800g
  • 白味噌
    60g
  • 鶏ガラスープの素
    20g
つくり方
  • 1
    豚ももスライスを食べやすい大きさに切る。キャベツは3cm角切り、にんじんは短冊切り、玉ねぎは3mmスライス、ピーマンは縦3mmスライスに切る。
  • 2
    スチコンをコンビモード/140℃/蒸気量最大で予熱する。
  • 3
    キャベツ、にんじん、玉ねぎを混ぜてホテルパンに入れる。
  • 4
    蒸し中華麺をホテルパンに並べる。
  • 5
    予熱が終わったスチコンに、野菜と蒸し中華麺を入れたホテルパンを入れ、コンビモード/140℃/蒸気量最大で10分加熱する。
  • 6
    ボウルにダイストマトソース、白味噌、鶏ガラスープの素を入れ混ぜて焼きそばソースを作る。
  • 7
    フライパンにサラダ油をひき、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったら、スチコンで加熱した野菜と焼きそばソースを入れ炒める。焼きそばソースに火が通ったら、火を止めてスチコンで加熱した蒸し中華麺を入れて、よく混ぜる。
栄養価(1人分)
  • エネルギー
    452kcal
  • たんぱく質
    22.6g
  • 脂質
    15.1g
  • 炭水化物
    57.3g
  • 食塩相当量
    1.8g

※日本食品標準成分表八訂にて算出した1人分の栄養価です。

鉄板メニューとしてのポイント
トマト味の中にほんのり味噌の風味がして美味しく、作り方も簡単です。