

冷製イタリアン風茶碗蒸し トマトソースあんかけ
石伏譲 石川理奈/
京都栄養医療専門学校
対象業態
幼稚園・保育園
ジャンル
副菜
材料(10人分)
-
- カゴメトマトピューレー
- 450g
-
- コンソメ
- 4.5g
-
- 水
- 450g
-
- 卵
- 300g
-
- 鶏ひき肉
- 200g
-
- おろししょうが
- 5g
-
- 塩
- 1g
-
- 干ししいたけ
- 5g
-
- 玉ねぎ
- 100g
-
- ミックスベジタブル
- 200g
-
- 葉ねぎ
- 40g
-
- 【あんかけ用】
-
- カゴメトマトピューレー
- 150g
-
- コンソメ
- 1.5g
-
- 水
- 150g
-
- 片栗粉
- 5g
-
- 水(片栗粉用)
- 5g
つくり方
-
- 1
- 干ししいたけを戻す。
-
- 2
- 卵をときほぐし、洋風だし(コンソメ)、トマトピューレーを入れて卵液を作成する。
-
- 3
- 玉ねぎは薄切り、葉ねぎは小口切り、戻した干ししいたけは薄切りにする。
-
- 4
- 鶏ひき肉におろししょうが、塩を入れてよくこねて丸める。(10g/個)※以下肉団子と呼ぶ
-
- 5
- 茶碗蒸し用の器に、玉ねぎ、肉団子、ミックスベジタブル、干ししいたけ、葉ねぎの順に入れ、卵液を流し入れる。
-
- 6
- 85℃に予熱したスチームコンベクションオーブンに、⑤を入れ、25分蒸す。(スチーム100%)
-
- 7
- 固まったら粗熱を取り、ブラストチラー(3℃30分)で冷ます。
-
- 8
-
完全に冷めたらあんをかけて完成。
※あんの作り方(鍋の蓋なし)
トマトピューレー、洋風だし(コンソメ)を鍋に入れ、温まったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、冷ます。
- 食材料費(一食当たり)
- 504円
- 栄養価(1人分)
-
-
- エネルギー
- 135kcal
-
- たんぱく質
- 8.5g
-
- 脂質
- 5.1g
-
- 炭水化物
- 13.2g
-
- 食塩相当量
- 0.3g
-
- 給食レシピとしての工夫点
-
夏の時期にぴったりな冷製茶わん蒸しに挑戦。素材の味を生かし、作りやすさ、見た目にもこだわり考案した。