給食レシピコンテスト2025|栄養士のための給食カゴメナビ
第5回 給食レシピコンテスト「トマトの鉄板メニュー」を大募集!応募期間は6月2日から8月18日まで。
給食レシピコンテストを今年も開催

給食に携わっている管理栄養士・栄養士の皆さん、栄養士養成校の教員・学生の皆さん、
たくさんのご応募ありがとうございました。

二次審査のWEB投票審査では、
サイトをご覧の皆さまがご参加いただけます。
審査基準にふさわしいと思うレシピへの投票
お待ちしております!

トマトの鉄板メニューとは…
「給食といえば〇〇!」と声が上がる鉄板メニューのように、
誰からも愛される給食のトマトメニューのことです。

レシピコンテストのスケジュール:1. レシピ応募(6月〜8月中旬)、2. 書類審査(8月下旬〜9月上旬)、3. WEB投票&調理・実食審査(9月中旬〜下旬)、4. 結果発表(10月10日)
厳正なる書類審査の結果、 8つのレシピが最終選考へ進出しました。下記を参考に投票をお願いします!

審査基準:食べやすさ・再現性・見栄え・ポイントの4つの観点で、給食として適したメニューかを評価します。

審査基準:食べやすさ・再現性・見栄え・ポイントの4つの観点で、給食として適したメニューかを評価します。

【 投票についての注意事項 】

・投票は一般の方にもご参加いただけます。

お一人様につき1回、1レシピの投票となります(複数回の投票は無効となります)。

・投票のやり直しができませんので、投票の際はご注意ください。


トマト鶏チリ

トマト鶏チリ

丸山倫果/高齢者施設

介護老人保健施設あかしや

鉄板メニューとしてのポイント
トマトケチャップをベースに、強い辛みが苦手な方が安心して食べられるような優しい辛さになっています。
トマト味噌焼きそば

トマト味噌焼きそば

久保裕紀 岡野友華/病院

藤田医科大学七栗記念病院

鉄板メニューとしてのポイント
トマト味の中にほんのり味噌の風味がして美味しく、作り方も簡単です。
とまとんきんぴら

とまとんきんぴら

桝谷幸子/幼稚園・保育園

鉄板メニューとしてのポイント
王道のきんぴらに酸味を効かせ、後味さっぱり感をプラスしました。
モウカザメのトマトチリ

モウカザメのトマトチリ

菅智行/病院

鉄板メニューとしてのポイント
ご飯にかけても◎。旨辛トマト餡が淡白な魚にベストマッチ!
うまトマ!唐揚げ

うまトマ!唐揚げ

石川真帆 足立多麻希 岡奈留 佐藤友里亜 土江栞凪 松本みづき/栄養士養成校

松江栄養調理製菓専門学校

鉄板メニューとしてのポイント
王道の唐揚げに一般的に使われることのないトマトピューレーを下味の1つとして使い、新感覚の唐揚げを提案しました。
イタリアンとん平風卵焼き

イタリアンとん平風卵焼き

茂木 世都子/病院

こころのホスピタル町田

鉄板メニューとしてのポイント
給食では珍しい当院定番メニューのとん平風卵焼きをコク旨トマトソースでイタリアン風にアレンジしました。
厚揚げのトマトマーボー

厚揚げのトマトマーボー

齋藤美緒 松井萌絵 三川千尋 植田朱音/幼稚園・保育園

神童幼稚園

鉄板メニューとしてのポイント
カルシウムが豊富な厚揚げと切干大根を使い、麻婆豆腐を子ども達も好きなトマト味にアレンジしてみました。
洋風トマト茶碗蒸し

洋風トマト茶碗蒸し

中山理紗 松任花乃/病院

鉄板メニューとしてのポイント
和の定番を洋風にアレンジ。トマトソースとシーフードが香る、体にやさしい茶碗蒸しです。
今年のコンテストテーマはめざせ給食の王道!「トマトの鉄板メニュー」、

トマトの鉄板メニューとは「給食といえば〇〇!」と声が上がる鉄板メニューのように、
誰からも愛される給食のトマトメニューのことです。

応募資格

給食施設に勤務している管理栄養士/栄養士(管理栄養士・栄養士を含む2名以上のチーム参加も可)

栄養士養成校の教員または学生(2名以上のチーム参加のみ応募可)

応募レシピの条件

「POINT1: 指定食材を1つ以上使用し、給食業態でトマトの鉄板メニューとして普及しそうなメニューであること。POINT2: 多くの給食施設で調理、提供できるメニューであること。POINT3: 親しみやすく、食欲をそそるメニュー名であること。」という3つの応募条件がイラスト付きで紹介されている画像。

※異なるレシピで複数レシピの応募は可

※主食・主菜・副菜のジャンルからご応募ください(デザートは審査対象外)

指定食材情報

01
カゴメトマトケチャップ標準

カゴメトマトケチャップ標準

かける、炒める、煮込むなど幅広く利用できる

02
カゴメダイストマトソース

カゴメダイストマトソース

軽い味つけで汎用性の高い、トマトの固形入りソース

03
カゴメトマトソース濃縮タイプ 軽い味つけあり

カゴメトマトソース濃縮タイプ

約2倍に濃縮したトマトソース、好みの濃さに調節可能

04
カゴメトマトピューレー 味つけなし

カゴメトマトピューレー

味つけをしていないので、料理のベースに使いやすい

ご応募いただいた一部のレシピは、サイト内で
「みんなのレシピ」として掲載
させていただきます。

グランプリ:カゴメグッズ、選べるカゴメ商品、受賞者インタビュー、レシピ動画制作を贈呈
カゴメ賞・Eatreat賞:カゴメグッズ、選べるカゴメ商品、受賞者インタビューを贈呈
特別賞:選べるカゴメ商品と受賞者インタビューを贈呈

2024年開催第4回給食レシピコンテスト
焼き魚のだしトマト漬け
焼き魚のだしトマト漬け
2023年開催第3回給食レシピコンテスト
トマトと鯖の炊き込みご飯
トマトと鯖の炊き込みご飯
2022年開催第2回給食レシピコンテスト
とまとチキン南蛮
とまとチキン南蛮
オープンオムレツ チリコンカンソースがけ
オープンオムレツ チリコンカンソースがけ
2021年開催第1回給食レシピコンテスト
ごろっと野菜のミートうどん
ごろっと野菜のミートうどん

受賞メニューの詳細やみんなのレシピは過去のコンテストページでご覧いただけます。

「給食レシピコンテスト」(以下「当企画」)にご応募される前に以下の応募規約(以下「本規約」)をご確認ください。
当企画へ応募されたお客様は本規約に同意したものとみなします。

サンプル申込とレシピ応募について

個人情報の取り扱い

トップへ戻るトップへ戻る