

トマトのムースとパイナップルジュレ
相田裕也 大塚友紀 高松育美/高齢者施設
特別養護老人ホーム さつき荘
対象業態
高齢者施設
ジャンル
デザート
材料(10人分)
-
- 【トマトムース】
-
- 生クリーム(植物性)
- 500cc
-
- カゴメトマトピューレー
- 250g
-
- 上白糖
- 50g
-
- レモン汁
- 25g
-
- ゼラチン
- 8g
-
- 水(ゼラチンふやかし)
- 40cc
-
- 【パインジュレ】
-
- パイナップル(缶詰)
- 250g
-
- パイナップルシロップ
- 125g
-
- ゼラチン
- 6g
-
- 水(ゼラチンふやかし)
- 30cc
-
- 【飾り】
-
- パイナップル
- 100g
-
- ミニトマト
- 5個
-
- ミント
- 少量
つくり方
-
- 1
- パインとシロップをミキサーでペースト状にし、手鍋で温め、水でふやかしたゼラチンを加え良く混ぜ合わせる。
-
- 2
- ①をカップに少量ずつ流し冷やし固める。(ブラストチラーソフトチル10分)
-
- 3
- 生クリームに砂糖加え硬めに泡立ててから、トマトピューレー、レモン汁を加えさっくり手早く混ぜ、温めて溶かしたゼラチンを加え、さっくり手早く混ぜ合わせる。
-
- 4
- ③をパインジュレの上に流し冷やし固める。(ブラストチラーソフトチル10分)
-
- 5
- 冷えたトマトムースの上に軽く温めたパインジュレを流し全体をしっかりと冷やし固める。(冷蔵庫2、3時間)
-
- 6
- ミニトマトを湯剥きしパインのシロップに漬けておきコンポートを作る。
-
- 7
- 仕上げにパイナップルスライス、ミニトマトのコンポート、ミントを添える。
- 食材料費(一食当たり)
- 72円
- 栄養価(1人分)
-
-
- エネルギー
- 304kcal
-
- たんぱく質
- 4.1g
-
- 脂質
- 21.2g
-
- 炭水化物
- 24.9g
-
- 食塩相当量
- 0.2g
-
- 給食レシピとしての工夫点
-
植物性生クリームをしっかりと泡立ててゼラチンを少なく使う事でソフトな仕上がりに。